カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
コンテンツ
ペタボーとは?
組み立て参考イメージ
自由度が高いので発想が広がります。

上に積み上げたり、図形を作ったり、投げてくっつけたり、子どもたちの発想で自由自在に組み立てて遊べます。
木の積み木より軽く、つくれる形状も自由度があって発想力を養えます。
空間にスケッチを描くように形をつくれるおもちゃは、子どもたちの豊かな創造力をさらに広げてくれるはず。



アイデアはどこから?

隈太一さん顔写真

ペタボーは

Taichi Kumaさんの発案で作られました。マジックテープアイデアコンテストの参考作品として製作した「増減する壁」に使われたことから始まり、イベントで飾ったところ多くの子どもたちが手に取って遊ぶ姿をみて、このように考えながら立体的に組み立てることは子どもたちの想像力に一役買えるのではという思いから、知育玩具として商品化することになりました。

あんしん素材の「ペタボー」




肌にやさしい

「フリーマジック」は、柔らかいループ糸がフック糸よりも長い構造で表面に出ているので、肌にやさしく、他の素材や人肌を傷めにくいです。



洗濯できる

構造上、糸くずやゴミがつきにくいので水洗いもでき、汚れを気にぜず遊べます。ポリエステル100%であるため、水に濡れても接着性は変わりません。

商品ラインナップ
ITEM LINEUP

自由自在に組み立て
ペタペタ簡単に、みんなの発想力でどんなカタチにも!